T1234-7 【駅近×共用部リニューアル】仙台市中央のワンフロア

■開業の夢を叶える、仙台駅前の理想空間
仙台市青葉区中央――
ビジネスと人の流れが交差するエリアに
6階ワンフロア・57.65坪の区画が募集開始しました
2023年に共用部をリニューアル済で
トイレやエントランスの美観は申し分なし
清潔感が求められるエステ・整体・医療系にもおすすめ
■駅近の利便性と、上質な設備
JR「仙台駅」から徒歩5分
地下鉄「広瀬通駅」からも徒歩4分という立地
機械式立体駐車場(1台22,000円)も完備し
車利用の来客にも対応可能
※空き状況は要確認
ビル上部や袖看板への広告掲出も相談可能で、視認性も◎
■スクール・教室にもぴったり
静かな環境と十分な広さ
共用トイレの清潔さは学びの場にも最適
駅チカ立地で集客力も高く
生徒さんや保護者からのアクセスも良好です
是非ご検討ください
最寄り駅の1日平均乗車人員
JR仙台駅: 92,919人 (2024年度・JR東日本)
※最寄り駅は複数ありますが、ここでは最も利用者の多い仙台駅(徒歩約5分)を記載します。
近隣のビル・公共施設
・仙台PARCO・PARCO2(徒歩2〜5分):ファッション、飲食店などが集まる商業施設。
・AER(アエル)(徒歩3分):オフィス、商業施設、展望テラスが入る高層ビル。
・SS30(徒歩6分):オフィスやホテル、レストランが入る高層ビル。
仙台市の中心地であり、ビジネスマン・ショッピング客・観光客など、幅広い層の利用が見込めます。特に仙台駅周辺は再開発が進み、集客力が非常に高いエリアです。
エリアの今後の予測
【ポジティブ要素】
・駅前再開発の継続:仙台駅周辺では大規模な商業ビルやタワーマンションの開発が続き、さらなる人口流入と集客力の強化が見込まれます。
・新幹線・在来線利用者数の回復:コロナ禍からの回復傾向が続き、ビジネス利用や観光利用の増加が期待でき、集客チャンスが増大します。
【ネガティブ要素】
・賃料・人件費の高止まり:中心地のため、初期費用や運営コストが高くなる傾向があり、収益性を確保するための戦略が重要です。
・競合店の多さ:駅前一帯は飲食店やサービス店が密集しており、独自のコンセプトや高いサービス品質による差別化が不可欠です。
種別 |
貸店舗 |
|---|---|
所在 |
仙台市青葉区中央一丁目 |
階 |
6階 |
沿線 最寄駅 |
JR線「仙台駅」徒歩5分 |
賃料 (税別) |
575,500円 |
管理費(税別) |
201,425円 |
敷/礼 |
7ヶ月 0ヶ月 |
面積 |
190.25㎡ 57.55坪 |
図面と現況が異なる場合は現況を優先致します
| 契約時に必要な金額(税別) | 毎月必要な金額(税別) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 前家賃(賃料+管理費等) | 776,925 | 賃料 | 575,500 | ||
| + | 敷金 | 4,028,500 | + | 共益費 | 201,425 |
| + | 礼金 | 0 | |||
| + | 賃貸保証料 | 776,925 | |||
| + | 仲介手数料 | 575,500 | |||
| 合計 | 6,157,850 | 合計 | 776,925 | ||
※合計額は概算です。実際の契約時とは異なる場合があります
※契約時には火災保険料が別途必要になります
※前家賃は当月分(日割り計算)+翌月分となる場合があります
※物件により鍵交換代など、その他費用がかかる場合があります
| 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | 天井高 | - |
|---|---|---|---|
| 築年 | 1983年9月 | 階数/所在階 | 地上10階建/6階部分 |
| 駐車場 | 機械式立体駐車場有 28,000円/月 敷金1ヶ月 | 改築 | - |
| 方位 | - | 現況 | 使用中 |
| 入居予定年月 | 令和8年5月以降予定 | 入居条件 | - |
| 契約期間 | - | 取引態様 | 仲介 |
| 本体設備 | - | ||
| 各戸設備 | パッケージ型業務用空調機・流し台・照明器具・自動火災警報器・防犯警報設備 | ||
| 備考 | ※借家人賠償保険料別途 |
||


